友人アーティスト:石黒喜子さんの「手の決めポーズ」をF200号作品の前で
生き方 · 2023/12/03
手っ取り早く、良い人になりたいですか? 良い人と書くと「どうでも良い人」となりそうですが、他者から見ても「善い人」という意味です。 善い人になれる最短ルートを教えましょう。

理事:米屋さんと私で、高田とうこ「物語」を挟んで
私について · 2023/12/02
さあ、今日から12月です。 12月は「師走(しわす)」と言いますが、師(先生)が走るほど忙しいという意味です。 私は生徒を預かる絵画教室の先生ですが、もう12月前から走り続けて多忙にしております。

新構造展げーじゅつまるくん仕様チケット
芸術 · 2023/12/02
今日は妻が新構造展受付嬢の仕事だったので私も同伴し、国立新美術館へと一緒に来た。

集合写真:左から、TAmAKI、タンタン、高田とうこ、私、ロミ石川、愛琥、大原達郎
芸術 · 2023/11/30
今日は朝イチで国立新美術館へ妻:愛琥と来た。 愛琥は着物で身を固め、自身の作ったボレロを上に羽織って、十字架ネックレスという出立ちだ。 私はというと神父ファッション。

芸術 · 2023/11/29
2023年11月29日(水)の、本日より新構造展が始まります。 今回は「第95回記念 新構造展」であり、新構造展も設立以来95年も毎年展覧会をしている格好となります。

芸術 · 2023/11/28
フォトコンテスト応募の写真を印刷するために、真夜中、プリンターを動かしたら、なんとも調子が悪い。 何枚か写真を刷ってみたら、蛇腹の線が入ってしまった。

革細工立体絵画:『革十字』(パッキング手法にアクリル絵具で彩色)
私について · 2023/11/27
太っていることの最大のデメリットは、「話の種」に容易にされることです。 誰かと久しぶりに会った時などは、特別話すこともないのであれば、すぐ私の体型の話になります。

熱唱する友人:帽子作家 ロミ石川さん
生活 · 2023/11/26
精神的自由を謳歌するには、やはり仕事のハードスケジュールから解放されないと味わえないなあ。 昨日は切実にそう思った休日でした。

親友;山口さんと一緒に
人間 · 2023/11/25
人付き合いとは、万人に好かれようとしなくて大丈夫です。 万人に好かれなくても、博愛でいられますし、良い人間でいられます。

『青春時代』B1/ミクストメディア
芸術 · 2023/11/24
人に好かれようとして絵を描く人がいますが、そんな忖度はやめてしまいましょう。 「心を解放し、描きたいものを描きたいように描く。」 それが絵を描く最大の愉しみです。

さらに表示する