HOME
SHOP
PAINTING 1
PAINTING 2
PAINTING 3
PAINTING 4
PAINTING 5【NEW】
GRASS
SMARTPHONE CASE
NEWS
DAILY WORK & ESSAY
芸術
キリスト教
人間
人生
現代社会
生活
自然
生き方
私
WORK
DRAWING
CROSS
EDEN
SHEOL
CHAOS
ANIMA
CREATION
PAIN OF HEAVEN & EARTH
[ HOW TO WORK?]
STEP1 MORE
STEP2 MORE
STEP3 MORE
STEP4 MORE
STEP5 MORE
STEP6 MORE
STEP9 MORE
STEP8 MORE
STEP7 MORE
2021 EXHIBITION
2020 EXHIBITION
2019 EXHIBITION
2018 EXHIBITION
2017 EXHIBITION
2016 EXHIBITION
PROFILE
CONTACT
HOME
SHOP
NEWS
DAILY WORK & ESSAY
WORK
2021 EXHIBITION
PROFILE
CONTACT
Yutaka Michael Maria KAMEGAYA
現代社会
· 2022/07/04
「人の期待に応える意味」
人の期待に応えるとは、どういうことなのだろうか? ただ「偉い人」という条件反射でペコペコと上司や年長者に頭を下げて、言いなりになる事なのだろうか? 甘えの気持ちを見せびらかしたいからであろうか?
続きを読む
人生
· 2022/07/03
「やり尽くせ」
どうせやるならやり尽くそう。 中途半端が一番いけない。
続きを読む
生活
· 2022/07/02
「質の高い仕事」
今やっと質の高い仕事ができるようになった。 漫然と生きている間は、到底無理だった。
続きを読む
生活
· 2022/07/01
「やらないと出来なくなる」
しばらくやってないと、慣れてるはずの事の仕方を忘れる。 ぎこちなく不恰好にいつの間にやらなっている。 そればかりか、出来たはずの事が全然出来なくなってしまう。
続きを読む
芸術
· 2022/06/30
「芸術村6月営業最終日」
6月最後の芸術村営業日は、スタッフの愛琥さんのご両親が日帰りで遊びにいらしてくれた。 お昼頃ご到着されて、お父さん、お母さん、愛琥さんと僕で、東屋で4人で電気プレートバーベキューを楽しんだ。
続きを読む
芸術
· 2022/06/29
「芸術村8日目」
テント客用に敷地内の草刈りを急遽やることになり、村のUさんにお願いすることとなった。 というのは、まだ、管理人の私は、草刈りの仕方がわからないのである。
続きを読む
芸術
· 2022/06/28
「芸術村7日目」
なんだかんだで芸術村に来て七日間過ぎた。 今日は愛琥さんは梅干し作りと炊事場の建物のペンキ塗りをし、私は芸術村グッズ作りをした。
続きを読む
生活
· 2022/06/27
「朝食おにぎり」
今日は朝3時半からおにぎり作りだった。 お客様の朝食用にと昨日作ったピラフに梅やシーチキンを入れて、海苔で巻いて握った。
続きを読む
芸術
· 2022/06/26
「貴重なお客様」
今日は貴重なお客様を迎え大変充実した日となった。 こちらのスタッフが3人揃い、村の方も2人助っ人をしてくれて、大切なお客様のおもてなしができた。
続きを読む
芸術
· 2022/06/25
「芸術村4日目」
4日目の朝は若神子村のRさんが夜勤明けに寄ってくれて、少し二人で話した。 キャンプ場の接客をイギリス式にするのかアメリカ式にするのか、といった話だ。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる