HOME
SHOP
PAINTING 1
PAINTING 2
PAINTING 3
PAINTING 4
PAINTING 5【NEW】
GRASS
SMARTPHONE CASE
NEWS
DAILY WORK & ESSAY
芸術
キリスト教
人間
人生
現代社会
生活
自然
生き方
私
WORK
DRAWING
CROSS
EDEN
SHEOL
CHAOS
ANIMA
CREATION
PAIN OF HEAVEN & EARTH
[ HOW TO WORK?]
STEP1 MORE
STEP2 MORE
STEP3 MORE
STEP4 MORE
STEP5 MORE
STEP6 MORE
STEP9 MORE
STEP8 MORE
STEP7 MORE
2021 EXHIBITION
2020 EXHIBITION
2019 EXHIBITION
2018 EXHIBITION
2017 EXHIBITION
2016 EXHIBITION
PROFILE
CONTACT
HOME
SHOP
NEWS
DAILY WORK & ESSAY
WORK
2021 EXHIBITION
PROFILE
CONTACT
Yutaka Michael Maria KAMEGAYA
芸術
芸術
· 2023/01/11
「アートする」
疲労している上に、やりたくない仕事をして、つまらない気持ちと向き合う。 現代日本人のほとんどはそうじゃないだろうか。 だから、マンネリを打破するために、「アートする」のが貴重なのである。
続きを読む
芸術
· 2022/12/28
「芸術家として働くと言うこと」
「絵を描いて働く」ことが「人の役に立つ」ためには、絵が人の目に触れたり、人の手に渡って初めてその意味を成すのだ。
続きを読む
芸術
· 2022/12/17
「あっちこっち」
毎日が忙しすぎて意識があっちこっちにいく。 芸術という一つの道を追い求めながら、たくさんの事をして、たくさんのことそれぞれに全力集中で意識を傾ける。
続きを読む
芸術
· 2022/12/01
「2022年第94回新構造展初日」
今日から2022年度新構造展の本展初日である。 私は美術館が開館する20分前にはもう乃木坂駅に着き、シャッターが開くのを駅連絡通路で待っていた。
続きを読む
芸術
· 2022/11/30
「イチョウ並木と新構造展飾り付け」
今朝は外苑前イチョウ並木を散歩した。 こんもり黄色くなったイチョウの大木群と、真っ黄色の落ち葉の絨毯が、何百メートルと続いている。
続きを読む
芸術
· 2022/11/28
「お客様が帰られた後の芸術村にて」
今日は新構造埼玉写真部御一行様が帰られた。 最後にオーナーと私も入れてみんなで記念撮影をし、大変満足して帰途に着かれた。
続きを読む
芸術
· 2022/11/27
「新構造埼玉写真部ご宿泊2」
写真部ご宿泊2日目の朝を迎えた。 すっかり私も寝てしまい、目覚めると6時半。
続きを読む
芸術
· 2022/11/26
「新構造埼玉写真部ご宿泊」
今日は新構造の埼玉写真部グループが芸術村にお越しになられた。 夜中12時頃のご到着であった。 オーナーがうどんを夜食に用意していて、着くと、うどんを啜りながら酒を楽しみ2時間ほど歓談した。
続きを読む
芸術
· 2022/11/24
「2022.11月日本芸術村営業」
また高速バスで山梨県に入った。 中央道須玉駅で降りると、冠雪した見事な富士山と八ヶ岳が、前方と後方に拡がっている。 そう、今月の「日本芸術村」営業に来たのである。
続きを読む
芸術
· 2022/11/21
「新構造展搬入」
今日は新構造展搬入日初日だ。 2日あるうちの1日目。 朝10時から16時まで、展覧会作品受付について、委員や理事たちみんなで搬入スペースで働く。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる