HOME
NEWS
SHOP
PAINTING
GRASS
SMARTPHONE CASE
DAILY WORK & ESSAY
芸術
キリスト教
人間
人生
現代社会
生活
自然
生き方
私
WORK
DRAWING
CROSS
EDEN
SHEOL
CHAOS
ANIMA
CREATION
PAIN OF HEAVEN & EARTH
[ HOW TO WORK?]
STEP1 MORE
STEP2 MORE
STEP3 MORE
STEP4 MORE
STEP5 MORE
STEP6 MORE
STEP9 MORE
STEP8 MORE
STEP7 MORE
2020 EXHIBITION
2019 EXHIBITION
2018 EXHIBITION
2017 EXHIBITION
2016 EXHIBITION
PROFILE
CONTACT
HOME
NEWS
SHOP
DAILY WORK & ESSAY
WORK
2020 EXHIBITION
PROFILE
CONTACT
Yutaka Michael Maria Kamegaya
現代社会
現代社会
· 2021/03/04
「自分、社会、愛」
個の世界を深めることは素晴らしい。 知識や見聞を広げ、自分を深く掘り下げていくことは、自分がより自分らしくなっていく冒険である。 しかし、そこで終わってはいけない。
続きを読む
現代社会
· 2021/01/28
「色々極める」
現代は、多様性の時代。 何か一つに秀でているだけじゃだめだ。 一つの道に通ずるのもカッコいいが、色々できた方がなおカッコいい。
続きを読む
現代社会
· 2020/12/30
「ひどく言われたら、恵が来る」
あいつがああ言った。 こいつがこう言った。 だからそれがどうした?
続きを読む
現代社会
· 2020/12/19
「集団の中でも集中する」
目標があるのなら、集団で作業する時でも、必死に黙々と、与えられた自分のことをやろう。
続きを読む
現代社会
· 2020/12/18
「貧富の差」
愛や希望を持つ者はますます富み、持たざる者はますます貧しくなる。
続きを読む
現代社会
· 2020/10/15
「苦しいことなどドブに捨てちまえ」
「苦しいことなど、人に語るな。 ドブに捨てちまったら、だんまりを決めろ。」
続きを読む
現代社会
· 2020/08/09
「現代における知識」
知っているだけではなく、知っているから自分の人生が変わる。 そこに知識の醍醐味があるのである。
続きを読む
現代社会
· 2020/07/11
「悪い奴」
思いやりのない人間が、家庭や社会を滅ぼすのである。
続きを読む
現代社会
· 2020/02/04
「「見る。聞く。言う。」の時代」
「見る。聞く。言う。」の時代。 なんでも見て、なんでも聞いて、そしてなんでも言う。 スマホ万能主義でそういう時代となってしまった。 自分の個性を輝かせるために、インプットもアウトプットもどんどんせよと言う時代になったと言う事である。
続きを読む
現代社会
· 2020/01/11
「迷惑者に構わない」
どんなに自分らしく生きていても、迷惑な者は向こうから無限にやってくる。 だから、どんな迷惑な者が来ても「それがどうした?」と受け流す習慣が大切である。 こちらの生活やペースをかき乱してくるものは、構わない方が良い。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる